愛犬の誕生日プランはもう決めた?ケーキ・プレゼント等漏れなく紹介!

犬の誕生日にぴったりなケーキやプレゼントについてまとめました。犬の誕生日をお祝いしたいときは、ケーキや洋服のプレゼントをしてみませんか?お祝いの注意点もチェックして、愛犬の誕生日を楽しく迎えられるようにしましょう。きっと、素敵な誕生日になるはずです。

愛犬の誕生日プランはもう決めた?ケーキ・プレゼント等漏れなく紹介!

目次

  1. 愛犬の誕生日を祝うヒントを紹介
  2. 犬の誕生日を祝う方法
  3. 犬の誕生日におすすめのケーキ
  4. 犬の誕生日プレゼント・服編
  5. 犬の誕生日プレゼント・グッズ編
  6. 犬の誕生日におすすめのスポット
  7. 素敵な愛犬の誕生日にしよう

愛犬の誕生日を祝うヒントを紹介

愛犬の誕生日がやってきたら「特別なお祝いをしてあげたい」と思う方も多いのではないでしょうか。大切な家族の一員だからこそ、誕生日のお祝いをしたくなるのは自然な流れです。犬の誕生日をお祝いするときは、プレゼントやケーキの準備が欠かせません。

本記事では、犬の誕生日におすすめのプランやお祝いのケーキ・プレゼントについてまとめました。「どんな誕生日のお祝いにしようかな?」と迷ったときの参考になる情報をご紹介します。今年の誕生日は、犬が喜んでくれるお祝いを楽しんでみてください。

8割の人がペットの誕生日を祝う

近年は、犬の誕生日のお祝いをするのが人気を集めています。ペット保険会社の調査によると、飼い主の約8割が犬の誕生日にお祝いをしているのだそうです。犬の誕生日は、今や定番のお祝い事として定着しているとも言えます。犬をペットとしてだけでなく、家族の一員と思っている人が多いからこそ、誕生日のお祝いが盛んになっているのではないでしょうか。

SNSの普及も犬の誕生日をお祝いする人が増えた理由と言われています。InstagramなどのSNSに犬の誕生日をお祝いした様子をアップする飼い主が増え、人気を集めています。SNSにアップする写真を撮影したいという気持ちも後押しして、愛犬用のケーキを手作りしたり、部屋を装飾したりしているとも考えられるでしょう。犬と楽しい誕生日を過ごす飼い主が増えています。

過度なお祝いは要注意

大切な家族だからこそ、犬の誕生日は盛大にお祝いしたいと思うかもしれませんが、過度なお祝いは避けましょう。本来、犬は自分の誕生日を認識していません。誕生日をお祝いしたいのは飼い主の気持ちだということを忘れないのが大切です。過度なお祝いをすることで犬が疲れてしまっては本末転倒。犬が楽しいと思えるような誕生日にしてください。

SNS用の写真をアップするために、無理をしすぎるのも避けておきたいことです。犬に洋服を着せすぎたり、食べきれない量のケーキをあげたりするのは、ストレスになってしまいます。SNSは二の次と考えて誕生日のお祝いをすることが重要です。

飼い主が誕生日に対して過剰に反応することで、犬が疲れてぐったりしてしまうのはかわいそうです。犬が本当に楽しいと思えるような誕生日プランを考えるようにしてください。犬が「今日はとても幸せだな」と思って誕生日を過ごせれば、きっと満足してくれるはずです。

犬の誕生日を祝う方法

犬の誕生日をお祝いする方法はさまざまです。犬の好みに合わせてぴったりな誕生日プランを考えれば、充実した1日を過ごすことができるのではないでしょうか。誕生日におすすめしたいプランをまとめました。ケーキを作ったり、一緒にお出かけをしたり、お気に入りの誕生日プランを考えて犬との時間を満喫してみてください。

料理でお祝いする

食べるのが大好きな犬におすすめなのが、誕生日用の料理でお祝いするプランです。犬用の料理レシピはいろいろあるので、犬が好きそうな食材を選んで料理を作ってみてください。ただし、犬が食べられない食材は入れないようにするのが重要な注意点です。ネギ類など、犬が食べられない食材を入れると中毒症状の原因になります。注意点を踏まえた上で作ることが大切です。

料理だけでなく、誕生日ケーキも作ってあげましょう。犬が食べることができるケーキと合わせて誕生日のお祝い料理を出せば、大喜びしてくれるはずです。ケーキと料理をワンプレーとにしても素敵。いろいろな工夫を凝らしながら、誕生日用の料理作りを楽しむのがおすすめです。

犬用の料理やケーキを作るのが難しいときは、市販品を購入するのも人気です。ペットショップなどで豪華な誕生日用の料理やケーキを購入することができるため、活用してみてください。見た目が華やかな料理やケーキを準備すれば、犬と一緒に記念撮影をするのも楽しくなりそうです。犬の好みも考慮に入れて、ぴったりの料理&ケーキでお祝いすると素敵な誕生日になります。

プレゼントをあげる

誕生日には、愛犬にプレゼントを贈るのもおすすめの方法です。洋服やおもちゃ、ベッドなど、犬のプレゼントに最適なものはバリエーション豊か。どういったものが犬の好みなのかを考慮に入れながら選んでみてください。遊ぶのが大好きな犬なら、おもちゃをプレゼントすると良いでしょう。犬の好奇心を刺激するおもちゃなら、喜んでくれるはずです。

寒さが苦手な犬には、洋服をプレゼントしてみてください。寒い日もきちんと防寒できる洋服をプレゼントすれば、犬の健康維持にも役立ちます。近年は、犬用の可愛い洋服がたくさん出ているので選ぶのも楽しそうです。

お昼寝が好きな犬には、ペットマットやクッション製の高いベッドをプレゼントするのが人気です。犬が心地よく眠れるような寝具を選ぶと、充実したお昼寝タイムを過ごせるでしょう。このほかにも、犬の好みに合わせていろいろなプレゼントのパターンが考えられます。プレゼントを厳選して、誕生日を楽しくお祝いできるようにしてみてください。

少し長めに散歩する

犬の誕生日には、少し長めに散歩をするのもおすすめの方法です。仕事などが忙しくて、なかなか散歩の時間を取れないときも、誕生日は長めに散歩時間を取ってみると特別感が出ます。犬にとって、飼い主との時間はとても大切なものです。一緒にお散歩を楽しむことができれば充実した誕生日になります。

誕生日のお散歩は、普段と違うルートを行くのも良いのではないでしょうか。違うルートを歩くことで、新鮮味が出て楽しいお散歩になります。おもちゃやおやつを持って行き、途中で遊ぶのもおすすめです。犬の様子に合わせて、楽しいお散歩時間にしてみてください。

長めにお散歩をするときは、犬の体調を見ることも大切です。飼い主は長くお散歩しようと思っていても、犬が乗り気でなければ意味がありません。もし、犬が散歩をするのを嫌がるようなら、長く外に出ている必要はないと考えられます。大切なのは、犬のペースに合わせることです。犬が何を求めているのかを汲み取って、誕生日をお祝いするようにすると良いかもしれません。

多めに遊んであげる

お散歩があまり好きではない犬なら、室内で多めに遊んであげると喜ぶはずです。お気に入りのおもちゃを出して、犬と思い切り遊んであげましょう。飼い主とのスキンシップは、犬にとっても嬉しいことなので楽しい誕生日になるはずです。

おもちゃで遊ぶときは、ついでにしつけの訓練をするのもおすすめ。「おすわり」や「おて」など基本のしつけを行い、上手にできたらおやつをあげると喜んでくれます。いろいろな工夫を凝らしながら、最後まで犬が楽しく遊べるようにすると素敵な誕生日になります。

犬と一緒におでかけする

犬の誕生日に時間が取れるなら、一緒にお出掛けするプランが最適です。非日常の気分を楽しめるお出かけは、犬にとっても楽しい誕生日になること間違いなしです。お出かけ先は、犬の好みに合わせて決めていきましょう。走るのが大好きな犬は、ドッグランへ行くのがおすすめです。車に慣れている犬なら、遠くのドッグランへドライブするのも良いかもしれません。

小型犬・中型犬・大型犬といった犬の種類に遊ぶエリアが分かれているドッグランや、障害物で遊べるドッグ欄など、さまざまなタイプのドッグランがあります。犬が遊びやすいドッグランを選んでみてください。思い切り走って、誕生日を満喫することができるはずです。

ゆっくり過ごすことが好きな犬なら、ドッグカフェへおでかけするのが人気です。近年は犬が入れるドッグカフェが増えてきており、誕生日のお祝いにも最適と評判を集めています。ドッグカフェによっては、犬の誕生日用のケーキや料理を準備してくれる場合もあるので、事前に問い合せしてみてください。犬と一緒にリラックスできるドッグカフェなら楽しく過ごせます。

記念撮影をする

誕生日は、犬が歳を重ねた記念すべき日です。毎年の誕生日に記念撮影をして、思い出に残すのもおすすめの方法です。誕生日の記念撮影は、自宅でも気軽に行うことができます。百円均一ショップなどで購入した装飾品を使ってデコレーションすれば、華やかな雰囲気の記念写真が撮れます。InstagramなどのSNSにおしゃれな事例がたくさん載っているので参考にしてみてください。

とっておきの記念撮影にしたいときは、ペット用の写真館で写真を撮影するのも良いでしょう。プロだからこそ、愛犬の良さを引き出す記念撮影をしてくれるかもしれません。飼い主と一緒に記念撮影をしてくれる写真館も多くあります。お気に入りの写真を撮影できる写真館を厳選すれば、良い思いでとして残すことができそうです。

犬の誕生日におすすめのケーキ

犬の誕生日をお祝いするのに最適なのが誕生日ケーキです。1年に1回の誕生日だからこそ、贅沢して美味しいケーキを食べてもらいましょう。犬用ケーキにはさまざまな種類があるので、好みに合わせて選んでください。手作りする場合は、犬に有害な食材を入れないように注意することが大切です。

要注意の食材を把握しておかないと、善かれと思って作ったケーキが台無しになってしまうかもしれません。食材に関する注意は事前にチェックして、犬が喜ぶケーキをあげると安心です。おいしいケーキを用意すれば、特別な誕生日のお祝いになります。

愛犬風ケーキ

写真映えもすると人気を集めているのが、愛犬風ケーキです。愛犬とそっくりにデザインされたケーキは、誕生日のプレゼントにぴったりと言えます。自分で手作りするのが難しい場合は、ペット用のケーキを製造しているお店に問い合わせてみてください。犬の写真を見せて、そっくりのケーキを作ってくれるお店は多くあります。

愛犬にそっくりなケーキができあがったら、一緒に記念撮影をするのがおすすめです。そっくりだからこそ、並べて撮影をすると楽しいはずです。ただし、写真映えを狙いしすぎないことが注意点になります。写真撮影に夢中になりすぎると、犬のストレスになるかもしれません。写真撮影は適度にして、愛犬が美味しくケーキを食べられるようにすると喜んでくれます。

誕生日向きのデコケーキ

誕生日は、華やかな見た目のケーキを犬の誕生日にプレゼントするのが人気を集めています。骨の形をしたクッキーにバラの形のケーキなど、見ているだけで楽しい気持ちになれるようなデコケーキを準備してみましょう。デコケーキは犬の記念撮影をしたいときにもぴったりです。手作りをすれば、世界に1つだけの特別な誕生日ケーキにすることができます。

飼い主も食べられるケーキ

犬ケーキの多くは野菜が入っていたり、味がなかったり、といったように飼い主も一緒に食べるのは難しい場合が多いです。飼い主も一緒に食べられるケーキを誕生日にプレゼントすれば、食卓を一緒に囲むことができます。

手作りレシピも多くあるため、お好みに合わせて選んでみてください。愛犬と一緒にローソクの火を消して、美味しくケーキを食べる時間を作ることで、充実した誕生日になります。人も美味しく食べられるケーキは、ペット用のスイーツを作っているお店などで手に入れることが可能です。

プチサイズのヘルシーケーキ

ダイエット中の犬を飼っている方は、ケーキのカロリーが気になるかもしれません。そんな場合は、プチサイズのヘルシーケーキを誕生日にあげるのがおすすめです。高タンパク・低糖質なケーキを選べば、ダイエット中の犬でも安心して食べることができます。食べ過ぎを防ぐために、プチサイズにするのもポイント。体重の増加に繋がらないように気をつければ大丈夫です。

このように、犬用のケーキにはさまざまな種類があります。犬のデザインがほどこされたケーキや、美しくデコレーションされたケーキなど、お好みに合わせて選んでいくのがおすすめです。可愛い見た目のケーキなら、写真撮影を楽しめるのも魅力。犬が喜んでくれるのを1番に考えながら、ぴったりのケーキを厳選するようにしてみてください。

犬の誕生日プレゼント・服編

犬の誕生日プレゼントには、洋服を選ぶのもおすすめです。犬用の服にはいろいろなデザインがあるため、お気に入りのデザインを選んでみてください。犬用の服を選ぶときに注意したいのが、気候です。夏場に熱がこもるような服を着せると熱中症になってしまうため注意が必要になります。冬場は、防寒ができる素材の服を選ぶと快適に過ごせます。

犬が快適に過ごせるか否かを最優先に考えて、洋服を選ぶと安心です。デザインが可愛いからと気候に合わない服をプレゼントすると、体調不良の原因になるため、注意しましょう。犬にふさわしい洋服をプレゼントに選ぶことが大切なポイントです。

おしゃれなTシャツ

夏に誕生日を迎える犬のプレゼントには、おしゃれなTシャツがおすすめです。水玉模様やボーダー柄など、いろいろなデザインのTシャツがあるので、犬に合わせながら選んでみてください。夏用のTシャツを購入するときは、熱中症の危険がないか確認するのが重要な注意点です。通気性が良く、犬の負担にならないようなTシャツを選ぶと心配がありません。

重ね着もできるデニム

犬と一緒におしゃれを楽しみたいときは、重ね着が出来るデニムが最適です。Tシャツの上にデニムのサロペットを合わせれば、おしゃれなコーディネートになります。ただし、デニムは熱がこもりにくいので夏場には向かないことを注意点として覚えておきましょう。寒い季節に着せるのが良いので、時期も考慮してえらぶようにしてください。

星マークのパーカー

ポップで可愛い服をプレゼントしたいときは、星マークのパーカーがおすすめです。パーカーのどこかに星マークが入っているだけで、おしゃれな雰囲気が出ます。パーカーは、寒がりな犬の防寒服になるのも嬉しいポイント。フードがついているので首元も暖かく、冬も快適にお散歩ができます。このようにさまざまな服があるので、犬に合わせてコーディネートすると良いでしょう。

犬の誕生日プレゼント・グッズ編

おもちゃや寝具などのグッズをプレゼントするのも犬の誕生日に最適です。犬が喜んでくれるグッズをプレゼントすれば、特別な誕生日になるはずです。犬の誕生日にふさわしいプレゼント用のグッズをまとめました。いろいろなタイプのグッズをチェックして、犬が喜ぶ誕生日にしていきましょう。

ペットマット

お昼寝が大好きな犬には、ペットマットをプレゼントしてみてください。犬がたくさんの時間を過ごすペットマットは汚れてしまいがちなので、誕生日をきっかけに新しくするのも良いかもしれません。デザイン製にもこだわれば、インテリアにマッチしたペットマットを置くことができます。夏は冷感、冬は暖かくなる素材のペットマットを選ぶのがおすすめです。

骨型おもちゃ

犬用のおもちゃの定番と言えば、骨型のおもちゃも欠かせません。犬が楽しく噛むことができる骨型のおもちゃなら、ストレス解消にも繋がります。犬が好きな素材の骨型おもちゃを選んでみてください。布製のふんわりとした骨型おもちゃを選ぶのもおすすめです。

知育おもちゃ

賢い犬に育ってほしいときは、知育おもちゃを誕生日プレゼントにするのが最適です。知育おもちゃの種類もバリエーション豊か。中に餌を入れて取り出すタイプのものや、投げると変則的な飛び方をするタイプなど、多種多様なおもちゃが出ているので、犬が遊びやすいものを選んでいきましょう。なるべく長く遊べる知育おもちゃがおすすめです。

トレーニングアイテム

きちんとしつけをしたいときに役立つのがトレーニングアイテムです。ストレスを発散し、噛み癖をなおせる紐状のトレーニングアイテムや、フリスビーのように投げて飼い主に持ってこさせるおもちゃのようなグッズなど、さまざまなタイプがあります。どのようなしつけをしたいかに合わせて、トレーニングアイテムを選んでみてください。

ペット用ブラシ

犬の日々のケアの1つとして、ブラッシングは欠かせません。犬の艶やかな被毛をキープすることができるペット用ブラシを誕生日のプレゼントにするのもおすすめです。下毛もきちんと取れるゴム製のブラシや、肌が弱い犬にも安心して使えるシリコン製のブラシなどがあります。犬の体質に合わせて、ぴったりなブラシをプレゼントしましょう。

アルバム

犬との思い出を残しておきたい飼い主から人気を集めているのが、アルバムです。犬と過ごした日々を写真に収め、アルバムにしていきます。1年分の写真をまとめて、誕生日のプレゼントにしてみてはいかがですか?犬と一緒に眺めながら、1年を振り返るのも素敵です。

犬の誕生日におすすめのスポット

犬の誕生日には、一緒にお出かけをするのも素敵なプランです。特別な日をお祝いするのにぴったりなお出かけスポットをまとめました。愛犬の好みに合わせて、お出かけ先を決めてください。きっと充実した誕生日になるはずです。

GOLDEN DOG FARm

長閑な山間部にあるドッグラン&ドッグカフェです。豊かな自然を満喫しながら、ドッグランで楽しい時間を過ごすことができます。ドッグランで遊び疲れたら、ドッグカフェで一休みできるのが魅力。ドッグ居酒屋もあり、犬好き同士で楽しく過ごせます。

・スポット名:GOLDEN DOG FARm
・住所:静岡県静岡市葵区水見色830番地
・電話番号:054-279-0211
・定休日:不定級
・営業時間:ドッグラン10:00〜日没、ドッグカフェ11:30〜14:00/15:30〜18:00、ドッグ居酒屋18:00〜21:00
・アクセス:第二東名ネオパーサ静岡から車で15分

asagiri Field Dogs Garden

ドッグランとドッグカフェ、ホテルが併設した人気スポットです。富士山を眺める絶好のロケーションなのが人気の理由。ドッグランで遊び、夜はホテルでゆっくり過ごすのも良いかもしれません。ドッグカフェもあり、犬の誕生日をお祝いするのにぴったりです。

・スポット名:asagiri Field Dogs Garden
・住所:静岡県富士宮市猪之頭字人穴道 1816-9
・電話番号:0544-29-5211
・定休日:火曜・水曜
・営業時間:月~金10:00〜16:30、土9:00〜18:30、日9:00〜16:30
・アクセス:東名富士I.Cから車で40分

まかいの牧場

羊や馬など、さまざまな動物がいる自然豊かな牧場です。ドッグフィールドでは犬を放すことができるので、思い切り遊ばせることができます。牧場内をゆっくりお散歩するのもおすすめ。愛犬との時間を満喫してみてください。

・スポット名:まかいの牧場
・住所:静岡県富士宮市内野1327-1
・電話番号:0544-54-0342
・定休日:不定休
・営業時間:9:30〜17:30
・アクセス:東名高速富士I.Cから車で30分

素敵な愛犬の誕生日にしよう

大切な愛犬の誕生日は、特別なプレゼントを準備して、楽しく過ごすのがおすすめ。愛犬が疲れないように、過度なお祝いには注意することも大切です。どのようなものをプレゼントすると犬が喜ぶか考えながら、贈り物を選ぶと良いでしょう。今年も素敵な犬の誕生日にしてみてください。

犬に関連した記事はこちら

Thumb愛犬用シャンプー17選!やり方と終わった後のケアの方法も紹介! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb犬が食べても大丈夫な野菜はどれ?与える時の注意点も知っておこう! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]
Thumb大豆は犬のおやつにぴったりな食材?与え方と注意点をチェック! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-03 時点

新着一覧