エンタメ
声優の佐野康之が49歳の若さで(急逝)死去!死因や病歴は?
『宇宙戦艦ヤマト2199』にも出演していた声優の佐野康之が死去したという訃報が入ってきました。その死去は病気で急逝とも言われており、死因が何だったのか色々な情報が飛び交っているようです。佐野康之の今までを振り返りながら死因や急逝の詳細をまとめます。

目次
49歳という若さで急逝した佐野康之の今までを振り返る

2020年2月9日に飛び込んできたニュースは、声優・佐野康之の死去という訃報でした。声優という職業柄、なかなか佐野康之という人物がどんなキャラクターに命を吹き込んできたのか、ぱっと浮かばない人もいるかもしれません。近年の若手声優は顔出しをしていたりアイドルのような扱いになっていて近しい存在でもありますが、佐野康之は作品に深みを出す役柄が多かったようです。

佐野康之がこれまで演じてきたキャラクターや、中でも話題となっている『宇宙戦艦ヤマト2199』という作品を中心に、その経歴もまとめていきます。そして、声優界だけでなく、その急逝に寄せられた世間やファンからの声も後半でまとめていきます。まずは佐野康之の経歴や出演作品を見て行きながら、その死去の死因について迫っていきましょう。
佐野康之のプロフィール

愛称:???
本名:佐野康之(さのやすゆき)
生年月日:1970年11月20日[4] - 2020年2月5日
現在年齢:49歳
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:170㎝
体重:75Kg
活動内容:声優
所属グループ:???
事務所:ケンユウオフィス
家族構成:???
死去するまでの佐野康之の経歴

それでは、少し佐野康之の経歴を見ていきましょう。そこまで多くの情報がある人ではなかったンどエスが、、兵庫県出身の佐野康之は、最初はプロダクション・エースに所属していたようです。その後2013年5月にフリーとなりましたが、死去する間際まではケンユウオフィスの所属声優として活動していました。その趣味はバイクで、特技はものまねだったと表記されています。

声優としては、主に作品に味を出す引き立て役が多かったようですが、49歳という若さで急逝するまでの間に、本当に多くの作品に出演しています。ウィキペディアなどを見ると、役名がないキャラクターでも出演しているものが多く、近年多く作られているスマホゲームなどの脇役などでも、その名前を知る人は少なかったかもしれませんが、出演し盛り上げていました。
『進撃の巨人』ではハロルド役
佐野康之の死去という訃報で目に入ってくるのが、大人気作品の『進撃の巨人』でのハロルド役で出演していたということや、「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のフェンサー役、「ぷよぷよ!!クエスト」のセヴィリオ役など、アニメやゲームキャラクターへの演技も多かったようですが、特に多いのは洋画の吹き替えだったようです。
『スペースバグ』のマルボ役ではメインキャラクター!
佐野康之が出演してきた作品をすべてさかのぼることは難しいですが、そんな中でも佐野康之の初とも言えるメインキャラクターが、NHKの『スペースバグ』というテレビアニメのメインキャラクター「マルボ」でした。上の動画の中の1番左にいる紫色のキャラクターがマルボです。いつもならば渋めの男性役などが多い佐野康之でしたか、まさかの子ども向けアニメのキャラでした。
マルボ役の佐野康之さんがご逝去されました。
— TVアニメ「スペースバグ」毎週日曜あさ10時30分から💫 (@Spacebug_jp) February 10, 2020
ミッジ、ハカセと一緒に宇宙を旅したクモのマルボを温かい声で演じてくださいました。
こんなかわいい役他でやることない、とにこやかに話してらっしゃったことが思い出されます。
慎んでご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/kRRshe5psW
この『スペースバグ』の公式Twitterでも佐野康之の急逝に関するツイートが投稿されていました。これまでの声優人生を振り返っても、可愛いキャラクターというのはなかなか担当することが無かったようで、動画を見てみても。優しく穏やかな声で声をあてているのを聞くことができます。また、『忍たま乱太郎』にも2018年から2019年に出演していたという記録が残っています。
『宇宙戦艦ヤマト2199』にも出演していた佐野康之
49歳で亡くなったという佐野康之の死去のニュースで、その名前とともに書かれているのが『宇宙戦艦ヤマト2199』です。その策う品の中で、佐野康之がどんな役を演じていたのかも見ていきましょう。まずは、大注目となった『宇宙戦艦ヤマト2199』のその内容も合わせてまとめていきます。『宇宙戦艦ヤマト2199』は、2013年にテレビアニメとして放送されていた作品になります。
アニメ化される前には2012年に劇場先行公開がなされたり、ビデオソフトとして先行発売されたことも話題でした。大ファンの多い「宇宙戦艦ヤマト」シリーズのテレビアニメ版の作品でもあります。この2013年のアニメの中で、佐野康之は小浜禎、ドメラーズIII世通信士という2つの役を演じていました。キャラクターの画像は動画には無かったのですが、ネット上で検索できます。
この「宇宙戦艦ヤマト」シリーズは、1974年に日本テレビ系列でテレビで放送されましたが、今でも根強いファンも多く、社会現象と言われるまでになった作品です。そして、佐野康之が出演したこの「2199」バージョンは『宇宙戦艦ヤマト』第1作を元として38年ぶりのリメイク作品でした。そして、元の作品の良さを生かした完全新作アニメーションとして制作されました。
西暦2199年を舞台としたストーリーとなっていますが、2014年10月には『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』という総集編になるアニメ映画が上映され、その後の12月6日には『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』、そして3年後の2017年2月には続編となる『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』が公開され、ファンを喜ばせ話題となっていました。
49歳で急逝した佐野康之の死因は?

ここまで佐野康之の今までの経歴や出演作品を見てきましたが、もっとも気になるその死因についても調査してみました。それでは、佐野康之の死去の死因や急逝の原因とも言われる病気があったのかどうかまとめていきます。まず、佐野康之が死去したのは2020年2月5日で、急逝したということはどのネットニュースなどでも書かれている内容です。
皆様に悲しいご報告をするのは辛いです。
— 西田絵里 (@uynekire) February 9, 2020
佐野康之君が御家族に見守られ棺には大切な台本を入れて天国に旅立っていきました。愛くるしい笑顔が忘れられません。芝居も素敵な味わいが出てきたところで切ないですね。安らかにお眠りください。
佐野君本当にありがとう。合掌。
堀内賢雄 pic.twitter.com/oAHQfmSgB0
上のTwitterは佐野康之が所属していたケンユウオフィスという声優事務所のマネージャーのアカウントのものですが、事務所の代表でもある堀内賢雄が、アカウントを借りて公表した内容です。堀内賢雄やマネージャーは、すでに終えられた家族葬にも参加していたのでしょう。その内容を見ると台本とともに見送られたということが分かります。

ケンユウオフィス俳優 佐野康之 儀 享年49歳 が 令和二年二月五日 急逝致しました ここに生前中に賜りましたご厚誼を感謝いたします 尚 通夜及び告別式は御親族の意向により 家族葬にて本日執り行われました ご連絡が遅れましたことを深くお詫び申し上げます 略儀ながら謹んでご通知申し上げます 令和二年二月八日 株式会社ケンユウオフィス 代表取締役 堀内賢雄
所属していたケンユウオフィスが、2月8日に公表した内容は上の引用になりますが、「急逝」したという文字が見られます。そして、死因についてなどは明かされていない現状です。ここ数年で急逝する人や突然死をする人は本当に多く、佐野康之も49歳という若さで亡くなられましたが、若い年齢で死去する人も多くなってきています。
「急逝」という言葉に病気だったのではないかという声も

また、この急逝という表現に、ファンや世間の声は何か病気を抱えていたのではないか、というものも多くあります。テレビやニュースなどでは公表されていませんが、2011年3月11日に起きた東日本大震災での原発事故の影響で、東京や関東には多くの良くない物質が流れ込んできています。その数値はかなり高いものだとも言われています。

憶測の意見ではありますが、声優がアフレコをするスタジオなどは、こうした物質がこもりやすい場所であるという指摘もあり、そこに籠って声をあてる作業をしている声優だからこそ、突然死を起こしやすく急逝となるのだ、という意見も出ていました。病気だった経緯もどこにもないため、こうした話題も関連して出てきていますが、その死因は病気なのかどうかも分かっていません。
悲しみの声が続々と届く佐野康之の死去
佐野康之さん...自分の未熟さ故に近年はお会いする機会を作れなかったのが残念です。
— 井川 秀栄/イカワ シュウエイ (@syuuei0614) February 9, 2020
最後にお会いしたのが「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」の収録。
気さくに話してくださり、ご飯も食べに行ったので、なんだかんだ1日中一緒にいた様な...本当にありがたかったです。
ご冥福をお祈りします。
最後にまとめていくのは、佐野康之の死去に投稿された同業者やファンからの声です。この上のTwitterは同じ声優からのものですが、アニメの『スターウォーズ』にも出ていたことが分かります。そして、病気についても書かれてはいません。
先程ぷよぷよクエストのキャラクター、セヴィリオを演じていらっしゃった佐野康之さんが亡くなられた事を知ってただただ涙が止まらないです。ほんとうにありがとう。貴方の声が大好きです。
— ポルグラさん@ありがとう (@Porgra2045) February 9, 2020
セヴィリオを演じてくれてありがとう。どうか安らかに。
このTwitterは、『ぷよぷよ』ファンからのものですが、セヴィリオという役が佐野康之が担当していたと知っていた人はあまり多くなかったようで、上のように投稿してくれるファンがいてこそ、その役が分かったという声も多くありました。
声優・佐野康之の冥福を祈ろう

声優・佐野康之の急逝についてとその死因についてまとめてきました。その死因は2月5日に死去したということ以外は明かされていませんでした。詳細などについても、すでに葬儀なども終了していることやご家族の希望もあって公表は控えたのかもしれません。所属事務所だったケンユウオフィスからも、「急逝」という表現を使った死去の報告の身となっていました。

『宇宙戦艦ヤマト2199』などにも出演していた佐野康之ですが、2020年2月にもテレビアニメに出演していたという声もあり、本当に突然の死去であり、49歳という若さで亡くなったことが分かります。今後、お別れの会などが開かれるのかどうかは分かっていませんが、今までの出演作品や命を吹き込んできたキャラクターは永遠です。佐野康之の冥福を祈りましょう。
その他の声優の死去に関する記事はこちら


