エンタメ
ドリカム中村が報道否定!森星のドリカムツアーの出禁報道とは?
ドリカム中村正人が、連日ネットニュースで騒がれている森星のドリカムツアー出禁処分の報道否定をしました。ブログで明かしたドリカム中村正人の報道否定をした内容や、森星に対する謝罪の内容はどんなものだったのかまとめていきます。

目次
ドリカム中村正人が明かした報道否定にファンも安心!?
『週刊女性PRIME』が報じたモデル森星(もりひかり)のドリカムツアー出禁処分という内容は、いまだにネット所を騒がせています。その事態の収束を兼ねてか、ドリカムのリーダーでベーシストでもある中村正人がドリカムの公式ブログを更新し、その内容を否定し、森星に対してsy材のコメントを寄せました。そのブログの内容がどんなものだったのかまとめていきます。
元々ドリカムの大ファンだというモデルの森星ですが、2015年のドリカムのアルバム発売時にはCMにも出演するほどの熱いファンだということも分かっています。中村正人が報道否定を全面的にする形となっていますが、何故ここまで詳細とも思える出禁処分の内容が表に出てしまったのか、出禁処分の原因の詳細についても調査してみました。
ドリカム中村正人のブログでの謝罪で、この案件はいったん落ち着くと見られている現状ではありますが、出禁処分の当事者である森星や、ドリカムツアーに一緒に参加したという新星モデルで歌手などの肩書のYOSHIからは、何のコメントも謝罪もない状況です。それでは、ここまでの一連の流れについて、順を追って見ていきましょう。
報道否定したドリカム中村正人のプロフィール
愛称:マサさん
本名:中村正人(なかむらまさと)
生年月日:1958年10月1日
現在年齢:61歳
出身地:東京都調布市
血液型:A型
身長:173㎝
体重:???
活動内容:ミュージシャン、音楽プロデューサー、俳優
所属グループ:DREAMS COME TRUE(リーダー&ベーシスト)
事務所:
家族構成:中村麻紀(元HIGH and MIGHTY COLORのマーキー)、子供1人
ドリカムことDREAMS COME TRUEのプロフィール
グループ名:DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)
結成日:1988年1月
グループメンバー:吉田美和(ボーカル)、中村正人(なかむらまさと)
主な活動:音楽バンド
所属事務所:DCTentertainment
所属レコード事務所:UNIVERSAL SIGMA
出禁処分だという森星とYOSHIの一連の内容とは?
まず、出禁処分の一連の流れですが、どうやら森星は昨年2019年に行われていたドリカムのツアーに参加するために、大ファンではあるものの関係者に頼み込んでチケットを用意してもらったようです。そして、ツアーに参加する際に、大親友だというYOSHIを連れて2人で参加したということが分かっています。ドリカムツアーの度の日程に参加したのかまでは明かされていませんでした。
ドリカムのライブ後には、バックヤードと言われる楽屋に森星とYOSHIが足を運んだと記事には書かれおり、その際ドリカムの2人の楽屋の前でYOSHIが大きな声で話したり突然歌い始めたりなど、突拍子もない行動をしたということや、持参していたスケートボードを楽屋の前で乗り回していて、スタッフだけでなくドリカムの2人(吉田美和と中村正人)に注意され怒られたというのです。
『週刊女性PRIME』には、これらの出来事を公表した人物として、「レコード会社関係者」と「イベント運営スタッフ」という表現で、そのコメントが載せられていたのですが、森星が出禁処分になったことで酷く落ち込んでることも書かれていました。まだ16歳という未成年のYOSHIを連れて行ったことや、YOSHIの破天荒な行動はテレビでも大きく流れていた事もあり誰もが納得していました。
出禁処分と噂の森星のプロフィール
愛称:ひかりちゃん
本名:森星(もりひかり)
生年月日:1992年4月22日
現在年齢:27歳
出身地:東京都港区
血液型:O型
身長:175㎝
体重:???
活動内容:ファッションモデル、タレント
所属グループ:
事務所:ボン・イマージュ
家族構成:森泉(姉)、森顕(父)、森パメラ(母)、森研(兄)、森勉(次兄)、森泉(姉)、森雪(次姉)、森英恵(祖母)、森賢(父方祖父)
ブログで出禁処分を否定し森星に謝罪したドリカム中村正人
そして、これらのドリカムツアーへの出禁処分の内容は、SNSというネットを使ってどんどん拡散され、YOSHIを連れて行った森星を責める声やYOSHIの行動への非難など、記事を読んだ人の様々な想像と憶測を交え拡散されることとなってしまいました。それを知ったドリカムの中村正人が、公式ブログでその内容について言及し、森星に対して謝罪したのです。
中村正人がブログで謝罪を綴った内容とは?
ライヴ終了後、 本人楽屋から遠く離れた関係者 控室にご挨拶に行ったのは中村 だけで、その時点で記事のよう なことはありませんでした。
中村正人が書いた内容によると、すでに記事の内容が正しいものなのかどうか、ドリカムのマネージメント側で調査し、記事に出てくる「レコード会社関係者」と「イベント運営スタッフ」は存在しないことも明かされていました。そして、ドリカム2人の楽屋の前で野YOSHIの行動についても、楽屋ではなく関係者の控室に中村正人が1人で行って、挨拶したことも書かれています。
この記事に対し てSNSでリアクションされた皆 様、取り上げたWEB NEWS関 係者様には、事実ではないこと をご理解して頂いた上、速やか に内容の修正、削除をお願いい たします。
さらには、あることないこと拡散されてしまった森星に対しての謝罪を綴り、上のようにTwitterなどのSNSで反応した人たちに対しても、事実無根であることから、その投稿内容を修正するか削除してほしいというお願いまでした始末でした。ドリカム中村正人は、森星に対しての謝罪はしているのですが、YOSHIに関しての記述はあまり触れないように書かれているのも印象的でした。
どうして真実ではないことが報じられたのか謎は残る

何故ここまで、森星とYOSHIの出禁処分の内容が拡散されてしまったのかについては、現代のSNS社会が影響していることは、少し考えれば分かることでしょう。ですが、実際に起きてもいないことをここまで記事にする必要性や、問題の当人である森星に非難が集中して良いことなどありえません。ツアーに同行したYOSHIの行動も、マイナスイメージでしかありません。
火のない所に煙は立たないと言いますが、実際の所、今の時点で森星からもYOSHIからも謝罪コメントや、この一連の流れに対する報道否定の声などもない状態です。それが却って、真実だったのではないか、という憶測を呼び、中村正人が森星に対してしか謝罪していないという内容も、釈然としないという人もまだまだ多いようです。
ドリカム中村正人の謝罪に世間の声は?
あくまで、タレコミした関係者が周りに見当たらなかったこと、森星に出禁を命じたことは否定しただけの記事。 YOSHIが騒いでいたことは否定していないし、もし事実と違うのであればYOSHIにも謝罪するはず。 結論:YOSHIは騒いでいた。
中村正人が報道否定したことにより、この出来事は沈静化すると思いきや、まだまだ意見がある人は多いようで、最後に見ていくのは世間の声についてです。中村正人の報道否定の内容を見て、上のように関係者はいなかったことと、森星の出禁処分は否定しているが、YOSHIは騒いでいたことは事実だろうというコメントです。

SNSで発信した人にも修正削除を求めています。これぐらいの毅然とした対応をすべき時代ですね。
また、SNSでの発信を取り消すようにお願をしたドリカム中村正人に関しては、現代で必要な対応の仕方だ、と絶賛の声があります。ここには載せられませんでしたが、ドリカムファンからは、中村正人のブログの内容を読んで、安心した!というコメントも多く代っせられていました。
森星が出禁になったの、連れのYOSHIがきっかけなの笑う 気の毒だなぁなんでYOSHIを連れて行ったんだろう普段からああだってわかってるのなら連れていかなければよかったのになぁ 本当に大ファンなら自力でチケット取ればいいのになと思いつつ
— なつうめ (@natsuumesan) February 12, 2020
また、YOSHIをツアーに同行させた森星に関しては、テレビでのYOSHIを見ているからはか少し辛辣なコメントもありました。テレビに映っている全てが正しいわけではないでしょうし、キャラを作っている可能性もありますが、森星のイメージを崩す出来事にもなってしまった出禁報道でした。
森星の出禁処分という真相は間違っていた!
ドリカム中村正人が森星(もりひかり)の出禁処分についてブログで謝罪したその内容についてまとめてきました。中村正人のブログによると、森星の出禁処分について語ったという関係者やツアースタッフは認められなかったこと、よって週刊誌やネット上に書かれた内容は事実ではないということでした。情報が拡散されてしまったこともあり、事態の収束のためにブログを書いたようでした。
真実ではないのに、ここまでありもしない内容が表に出たことやSNS社会の拡散能力も手伝って、事が大きく報じられた森星の出禁処分でした。ですが、火のない所に煙は立たないという意見も多く、未成年のYOSHIをツアーに連れて行った森星に対してや、「出禁処分」を下したというドリカムにまで批判的な声が挙がっていた始末です。
中村正人がコメントを出したことで、ドリカムファン側は落ち着きを取り戻したようですが、それでもいまだに森星やYOSHIからのコメントはなく、本当に出禁処分となった原因は無かったのか、真実ではないとされた内容も実は、ほんとだったのではないかという憶測が続いています。今後、森星の行動も気になる部分であり、この内容がどう落ち着いていくのかも見守っていきましょう!
その他の報道否定に関する記事はこちら


