エンタメ
『映画ドラえもん』が感染拡大を受け公開延期!『映画しまじろう』も同様!
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が新型コロナウイルスの影響から、これ以上の拡大を防ぐための公開延期を決定しました。『映画ドラえもん のび太の新恐竜』だけでなく、同じく『しまじろう』の映画も公開延期となり話題を呼んでいます。その詳細について迫ります。

目次
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が公開延期決定の決断!
今世界中を震撼させているのが新型コロナウイルスの蔓延ですが、その影響は各界において様々なところまで忍び寄っています。ライブやコンサート、人が多く集まるような集会などの中止や延期も相次ぐ中、とうとう映画までも公開中止の報道が出ました。その中でもちょうど春休み前と言うこの時期、『映画ドラえもん』と『映画しまじろう』が決断を下しました。
2020年3月6日が公開日となっていた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』と、2月28日我公開日となっていた『映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね』の2本が、公開延期の情報を公表したのです。子供たちが春休みに入る時期にもあわせて考えられている『映画ドラえもん』や『映画しまじろう』だっただけに、楽しみにしていた人も多く、悲しみの声が上がっています。
また、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』に関しては、公開日の翌日に予定されていた、3月7日(土)のTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われるはずの「公開記念舞台挨拶」までも中止にしたという情報が、東宝の公式サイトで明るみになっています。日本の政府が出した新型コロナウイルスの注意喚起の内容に沿っての、公開延期ですが、子どたちだけでなく親からの意見もあります。
『映画ドラえもん』の公開延期に対して世間の声
息子が映画ドラえもんが延期になった事を怒っておられる。
— 加菜 (@2Qfc3) February 27, 2020
ここにご紹介したTwitterのコメントは、一部のものですが、『映画ドラえもん』シリーズは子供たちが心待ちにいしている作品としても非常に人気が高く、この春休みの時期を楽しみにしている人がかなりいます。この映画を観るために勉強を頑張ったり、親の手伝いをしたり、何か約束をしたり、様々ですが、公開延期に怒っているお子さんもいる現状のようです。
ドラえもんの映画とか、同じ値段で動画で配信してくれないかな。
— 豊中彩帆里 (@saoangel0131) February 27, 2020
休校なのに、映画館に行くのはちょっと。#映画 #ドラえもんのび太の新恐竜 #どらえもん
そして、春休みの時期に映画に行くということは、親も勿論一緒に楽しめますが、子供たちの娯楽としても大きな効力があるので、ちょうど新型コロナウイルスの感染症対策として、各地の学校が休校になっていることもあり、動画配信を希望する声までありました。どうして公開延期という決断をしたのか、映画会社東宝のその理由についてまとめていきます。
『映画のび太の新恐竜』と『映画しまじろうとそらとぶふね』とは?

『映画ドラえもん のび太の新恐竜』と『映画しまじろうとそらとぶふね』が感染症対策で公開延期となってしまいましたが、その詳細を少し見ていきましょう。子供たちが楽しみにしているだけでなく、それぞれの映画に長年愛されている理由が垣間見えてくるでしょう。
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の詳細
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は、ちょうど2020年に漫画の『ドラえもん』が連載されてから50年目を迎える区切りの年でもあり、『映画ドラえもん』シリーズに関しては、1980年から公開されてきたのですが、ちょうどこの『映画ドラえもん のび太の新恐竜』という作品で40作品目になるという、なんともめでたいタイミングでした。
『映画ドラえもん』の第1作目は、実はこの『映画ドラえもん のび太の新恐竜』に関係のあるもので、『映画ドラえもん のび太の恐竜』という同じ恐竜がテーマの作品でした。新しい『映画ドラえもん』の恐竜シリーズとして、リニューアルではない新しいストーリーが大注目されていた作品です。ここから未来へ向けて進化する映画ドラえもんのスタートでもありました。
『映画しまじろうとそらとぶふね』の詳細
同じく公開延期を決断した映画の『しまじろう』は、「こどもちゃれんじ」の人気キャラクターで、この『映画しまじろうとそらとぶふね』は、劇場版の8作目にあたります。3DCGで作成されていますが、2Dアニメと同様に子供の目にも安全な仕様で、しまじろうがすぐそこにいるような、体感型の作品となっていて幼児から低学年にとても人気の作品になっています。
今回のストーリーの内容は、海の向こうの国「グリーンウッド」という場所を舞台に、雨が降らなくて困っている人たちに、島次郎たちは空飛ぶ船を作って、空から雨を降らすというものです。邪魔をされたりする中、様々なトラブルを乗り越え、力を合わせて乗り越えていくお話しで、映画館で子供たちが一緒に楽しめるような作りになっている作品ということです。
公開延期のその理由や詳細は?

2020年3月6日(金)より公開を予定しておりました『映画ドラえもん のび太の新恐竜』につきまして、新型コロナウイルスの感染状況ならびに新型コロナウイルス感染症対策本部において示された方針等に鑑み、公開日を延期することを決定いたしましたことをお知らせいたします。 作品の公開を楽しみにお待ち頂いていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』と『映画しまじろうとそらとぶふね』が公開延期とした、その理由についても見ていきましょう。上の引用は、『映画ドラえもん』の公式サイトに掲載されていたものになりますが、新型コロナウイルスの感染症対策のために、公開延期を決めたことが書かれています。
新型コロナウイルスの感染症対策のための公開延期

新型コロナウイルスの感染症対策本部から示された内容に沿って、公開延期を決めたということも書かれていましたが、この新型コロナウイルスは、まだ日本では幼児や子供が罹って死亡したという症例は無いのですが、どうしても免疫力や体力の少ないお年寄りや幼児、子供は大きな影響を受けやすいと考えられますし、予防する意味も大きくなってきます。
『映画ドラえもん』に関しては、もちろん大人も観賞する人は多くいますが、やはりその面となる観劇者は子供とその親というのが一般的で、もしも見ているだれかがウイルス感染者で、そこから感染が拡大する恐れもあるため、苦渋の決断でしょう。そして、何よりもこの病症が落ち着いてしまえば問題は無くなるので、それを考慮した公開延期と考えられます。
『 映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね』の公開延期理由
ご鑑賞いただくお子様たちが「大きな声を出して参加する」という上映上の演出もあり、皆さまの健康や感染の拡大を防ぐことを最優先課題として公開直前ではございますが本作品の関係各社の協議によりこのような判断とさせていただきました。
『映画しまじろう』の方は、これまでのシリーズにもありますが、初めて映画館で映画を見る子供たちでも怖くないように、楽しめるようにと工夫がされています。歌やダンスをしたり、大きな声でしまじろうを応援するような場面もあるようなので、より感染しやすい状況が考えられます。ただでさえ人が集まるものは中止が相次いでいる中での決断であり理由でした。
今後の公開日スケジュールの詳細はいつ?

さて、映画の公開延期は、新型コロナウイルスの感染症対策によるものだということが分かりました。学校が休校になるほどの状況ですので、映画が公開延期となるのも仕方ないのかもしれません。ですが、大人向けの映画は公開延期になったりしていないものも多く、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』と『映画しまじろうとそらとぶふね』の公開延期は不満の声があります。

今後の公開予定につきましては、決定し次第、速やかに公式HPにてお知らせいたします。
果たして公開延期と言っても、一体どのくらいに公開されるのか、今後の公開日についても調べてみました。現在の『映画ドラえもん』と『えいがしまじろう』の公式サイトをみてみると、明確な公開日はなく、上のような文面がみられました。まだ新型コロナウイルスが終焉に向かっていないため、公開日は未定となっている状況のようです。
各方面で色々な対応策も出ている!
3/6(金)公開予定でした『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は新型コロナウイルス感染拡大をうけ、公開延期となりました。
— チネチッタ (@cinecitta_jp) February 27, 2020
新たな公開時期は現状未定です。すでにお手持ちのムビチケは延期後にもご利用いただける予定ですので、なくさずお持ちください。
また新たな情報が入り次第お知らせいたします。
そして、少し検索してみると、上のようなTwitterを発見しました。チネチッタという映画館のツイートですが、映画が公開延期となったものの、チケットなどは、この後公開になった時にも使えるので、そのまま持っていてくださいという情報です。他の映画館の対応もあるでしょうから、チケットをお持ちの方は詳細を調べておくといかもしれません。
AbemaTVの映画ドラえもん祭りは3月8日までだったはずだけど…
— 重田定雄 (@4zl7wyd9bmI92fE) February 28, 2020
新恐竜の公開延期に合わせて延長されたみたい。 pic.twitter.com/aQkJYJ6EjJ
さらには、「AbemaTV」で行われていた『のび太の新恐竜』シリーズのためのドラえもん祭りが、公開延期に伴って、少し延期対応になっているという情報もあります。すでに学校が休校対応になっている所が多いので、こうした動画配信サービスも利用してみると、少し子供たちのエネルギーも発散されるかもしれません。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、3/6~5/10の期間限定で開催されるスペシャルグリーティング『「映画ドラえもん のび太の新恐竜」Meets 「ジュラシック・ワールド」』。本日、日向坂46の加藤史帆さんと小坂菜緒さんも登場して、特別バージョンをメディア初公開しました!https://t.co/xxo2vrQXLO pic.twitter.com/ACWZnsdkbj
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) February 26, 2020
また、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで連動したイベントが開催されているようです。ですが、こちらも29日から新型コロナウイルスの感染症対策として、閉園を決めたようです。このイベントも映画の公開日に合わせてもしかすると再演もあるでしょうから、情報をチェックしましょう。
みなさん明日というか今日はドラえもん祭りですよ。
— とりか@ドラ狂い漫画描き (@t0rika) February 28, 2020
わかりますか?映画は延期になりましたが、去年の映画「ドラえもんのび太の月面探査記」が放映されるんです!!このタイミングですよ!みんな!みましょう!!公式に応援を……応援を……。.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
また、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の公開延期が分かっていたかのような、地上波での『ドラえもんのび太の月面探査記』が放送されました。昨年2019年の新しい作品であることもありますが、この放送で少し気が紛れたという人も多かったようです。新作は公開日未定ですが、こうして作品を観ることで応援にもなります。今、この時期に過去作品を観るのも良いかもしれません。
『映画ドラえもん』と『映画しまじろう』の公開日を待とう!
『映画ドラえもん』と『映画しまじろう』の公開延期についてまとめてきました。その理由はいま日本だけでなく世界中を巻き込んでいる新型コロナウイルスの感染症対策によるものでした。今の時点では、まだ今後の公開日などは未定となっていますが、必ず公開されるようですので、その情報をチェックしながら映画を楽しみに待つしかなさそうです。
その他のドラえもんに関する記事はこちら


