【名古屋版】犬好きが集うカフェ20選!心が癒されるおすすめ店が集結

名古屋には、愛犬と一緒にランチやティータイムを楽しめるカフェがたくさんあります。今回は、犬と同伴できる名古屋おすすめの人気カフェ20選をお届けします。ドッグカフェに行くときの注意点や可愛いドッグウェアブランドも一緒にご紹介しましょう。

【名古屋版】犬好きが集うカフェ20選!心が癒されるおすすめ店が集結

目次

  1. 名古屋で犬好きが集うカフェを紹介
  2. 名古屋の犬好きが集うカフェ①名東・守山区間
  3. 名古屋の犬好きが集うカフェ②中・西区間
  4. 名古屋の犬好きが集うカフェ③千種・東区間
  5. 名古屋の犬好きが集うカフェ④その他
  6. 犬を名古屋カフェに連れて行く時の注意点
  7. おすすめのドッグウェアブランド
  8. 名古屋のカフェで犬と至福のひと時を

名古屋で犬好きが集うカフェを紹介

名古屋には心が癒される犬関連のカフェが集結しています。愛犬と一緒にランチやティータイムを楽しめるだけでなく、トリミングやペットホテルが利用できる人気のお店もたくさん。今回は、名古屋の犬好きが集うカフェ20選をご紹介しましょう。

名古屋の可愛い看板犬も掲載

名古屋にある犬関連のカフェには、かわいい看板犬がいるお店も。カフェを訪れたとき、可愛い看板犬が迎えてくれるとほっこりしますよね。お店によっては看板犬やほかの犬たちと交流できるので、愛犬に社会性を身に着けさせるのにも役立ちます。本記事では看板犬がいる癒しカフェも一緒に見ていきましょう。

犬と楽しめるカフェは主に3種類

犬と楽しめるカフェには、主に「犬カフェ」「ドッグカフェ」「保護犬カフェ」の3種類があります。「犬カフェ」はお店にいる犬と触れ合ったり、お茶を飲みながら犬を眺めたりできるなど、犬が飼えない人でも心が癒される場所です。「ドッグカフェ」は犬と一緒に行くことが前提で、犬用のメニューなどが充実してるカフェを言います。

「保護犬カフェ」とは、飼育放棄された犬たちを保護して、新しい飼い主さんとの出会いを提供しているカフェのことです。名古屋にはドッグカフェ、店内の一部だけ犬の同伴が可能なお店、保護犬の里親探しやしつけ教室があるカフェなど、犬好きにおすすめしたいカフェがたくさんあります。自分の目的に合ったカフェで、犬と楽しい時間を過ごしましょう。

Thumb東京の犬カフェ17選!愛犬同伴OK・保護犬のいるお店も紹介! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

名古屋の犬好きが集うカフェ①名東・守山区間

名古屋の名東・守山区間では、犬同伴で利用できるおしゃれなカフェレストランから、トリミングサービスやしつけ教室もある保護犬カフェなどが集結しています。それでは、名古屋の犬好きが集うおすすめカフェ【名東・守山区間】編を見ていきましょう。

Oyasai(名東区)

店名:オヤサイ Oyasai
住所:名古屋市名東区山の手3-201
電話番号:090-9339-7641
営業時間:11:00~18:00
定休日:月・火曜日

オヤサイ(Oyasai)ではビーガンメニューが食べられ、愛犬も同伴可能なカフェです。ビーガンとは、肉や魚以外にも卵、乳製品、はちみつも口にしない完全菜食主義者のことを言います。アレルギーなど健康に気を使い、愛犬と一緒に訪れたい人におすすめです。ヘルシーで見た目もきれいなビーガンメニューに加え、店内やテラスの雰囲気もとてもおしゃれで魅力的。

犬は店内およびテラスに入れますが、事前に電話予約をする必要があります。愛犬を椅子に座らせる場合を考え、マットを持参して行きましょう。抜け毛対策用に愛犬に服を着せていくことも大切です。店内ではリードで歩かせず犬を抱っこして移動し、犬を置いて席を離れないなど最低のマナーを守れば、自由にランチやティータイムが楽しめますよ。

ウメカフェ(名東区)

店名:ウメカフェ
住所:名古屋市名東区梅森坂1-809-1-1トヨタカローラ愛知 名東梅森坂店内
電話番号:080-6952-3661
営業時間:9:00~18:30
定休日:月曜日

ウメカフェは、トヨタカローラのショールーム内にあるカフェです。小型犬は店内でもOKですが、中型犬、大型犬はテラス席のみ利用できます。犬と同伴する場合はマナーパッドやおむつの利用、椅子に座らせない、リードを伸ばしすぎないなどのマナーがあるので、事前にチェックしておきましょう。

ウメカフェでは、東京自由ヶ丘で人気のジュノエスクベーグルをセルフサービスで提供しています。犬にはおやつと水があり、スタッフが愛犬との写真を撮って次回の来店時に現像して渡してくれるサービスも。緑がたくさんのテラス席では、愛犬と快適なランチやティータイムを楽しめます。リピートで通う愛犬家も多いようです。

ニワカフェ(守山区)

店名:ニワカフェ
住所:愛知県名古屋市守山区白山2-810
電話:052-779-1751
営業時間:水~金曜日 9:00~22:00 月・火曜日 9:00~15:00 土・日・祝 8:00~22:00(予約は11時から)
定休日:不定休

名古屋市守山区にあるニワカフェは、緑があるウッドデッキのテラス席で愛犬と一緒に過ごせるカフェです。吠えなくて周りに迷惑がかかなければ大型犬でもOK。パラソル付きのおしゃれなテラスで、愛犬と一緒に有意義な時間が過ごせます。犬用の水のサービスもあるので、安心して愛犬を連れていけますね。

ニワカフェではモーニングサービスやランチが楽しめるそうです。お料理はパスタが中心ですが、サンドイッチ、スープなど他のメニューも豊富に揃っています。おすすめメニューは名古屋コーチン使用のこだわりフレンチトースト、フワフワ食感の台湾カキ氷です。駐車場は隣のゴルフ場との共用で60台留められるので、愛犬とのドライブを楽しんだ後にも気軽に立ち寄れそうですね。

名古屋の犬好きが集うカフェ②中・西区間

ここでは名古屋の犬好きが集う人気カフェ【中・西区間】編をご紹介します。名古屋市の中・西区間には、犬に優しい環境を整えたドッグカフェや可愛い看板犬が出迎えてくれるスイーツ店などが充実しているそうです。

ピピンカフェ(中区)

店名:pipin cafe(ピピンカフェ)
住所:名古屋市中区千代田4-701
電話番号:052-339-1383
営業時間:11:30~25:00
定休日:なし

pipin cafe(ピピンカフェ)は、名古屋市中区の鶴舞公園近くにあるお店です。店内の一部がドッグカフェのスペースとして設けられ、公園での散歩帰りなどに気軽に立ち寄れます。りんごをモチーフにした装飾が可愛く、吹き抜けのある開放的な空間が特徴。ホテルで修行を積んだシェフの作るフードやアルコールが楽しめると地元の人にも大人気です。

犬用マットの持参が基本ですが、忘れた場合はお店でも借りられます。リードの着用が必須で、トイレを済ましてから店内に入るのがマナーです。ささみジャージキーにおから、煮干し、野菜のビスケットなど犬用メニューが充実しているのもおすすめのポイント。3日前までの予約で犬用ホールケーキも注文できるので、愛犬の誕生日に利用するのもいいですね。

ドッグカフェ BECK(中区)

店名:ドッグカフェ BECK
住所:名古屋市中区富士見町5-15
電話番号:052-332-1525
営業時間:10:30~19:30
定休日:水曜日

続いてご紹介するのは、中区富士見町にあるドッグカフェBECKです。モーニングタイムから日暮れごろまで営業しています。ソファ席、テーブル席、畳と座椅子がある個室もあり、どこでも自由に座れて、小型犬から大型犬まで気軽に利用できるのがおすすめのポイント。ドッグカフェBECKでは、1時間1,320円でセルフシャンプーも利用できます。

シャンプー台やトリミングテーブル、ドライヤーなどの設備が整っているので、利用するときはシャンプーとタオルを持参するだけでOK。トリマーさんが常駐し、予約をすればシャンプーのお手伝いやカットなどのトリミングをしてもらうことも可能です。

フォトスポットもあり、おしゃれな背景と一緒に愛犬の可愛い写真も撮れます。ドッグカフェBECKには看板犬たちもいるので、犬同士の交流もできて愛犬の社会性を育てる場所としてもおすすめです。ランチメニューはチキンライス、ハンバーグ、サンドイッチのほか、パフェなどのデザートまで揃っています。愛犬と一緒に気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

甘味処 柴ふく(中区)

店名:甘味処 柴ふく
住所:愛知県名古屋市中区大井町1-45
電話番号:052-331-5611
営業時間:12:00~18:00
定休日:月・火曜日(祝日の場合は翌日)

名古屋市中区にある甘味処柴ふくは、きな粉たっぷりのかき氷が大人気のお店です。ドックカフェとは異なりますが、可愛い看板犬の柴犬「くるみ」ちゃんがお出迎えしてくれます。看板犬のくるみちゃんはフジテレビの「今日のワンコ」にも出演し、専門誌の表紙を飾ったことも。暑いと涼しい屋内へ避難するので会えませんが、外でお昼寝している可愛い姿を見られることもあります。

かき氷のメニューはきな粉のほかに抹茶、マンゴー、イチゴなど豊富です。築120年の古民家内には、アンティークのカメラや食器、ランプなどが置かれ、落ち着いた雰囲気でかき氷が楽しめます。冬にはぜんざいがあったり、ストーブを囲みながらのかき氷が体験できたりします。行列ができるほど人気のかき氷と看板犬くるみちゃんに癒されに行きませんか。

Cafe Dufi(中区)

店名:Cafe Dufi
住所:名古屋市中区新栄3-17-11
電話番号:052-263-6511
営業時間:月・火・木~日曜日11:30~22:00
定休日:水曜日(祝日営業)

名古屋市中区新栄のCafe Dufiでは、店内の一部とテラス席を犬と一緒に利用できるカフェです。テラスの4席、店内では床がコンクリートになっている6テーブル12席で犬との同席が可能です。風が心地いい季節には、テラスでオープンカフェが楽しめ、暑い日や寒い日には店内でも愛犬と過ごせるのがおすすめのポイント。

ガレージを改装した店内は天井が高くて開放的です。パスタやサンドイッチのランチメニュー、コーヒー、スイーツがリーズナブルな価格で楽しめます。犬用のメニューはありませんが、お水のサービスを受けられるようです。犬を椅子に座らせるときには、マットを持参するのを忘れないようにしましょう。

ライトニングバーガー(中区)

店名:Lightning Burger ライトニングバーガー
住所:名古屋市中区栄3-27-27 スープラム 1F
電話番号:050-5594-8511
営業時間:月〜金曜日 10:00~19:00 土・日曜日 10:00~21:00
定休日:無休

ライトニングバーガーは、名古屋市中区の矢場公園前にあるアメリカンダイナーです。コカ・コーラのロゴが目を引き、つい立ち寄ってバーガーを食べたくなるようなとてもおしゃれな雰囲気。ライトニングバーガーではテラス席で小型犬のみ同伴が可能です。テラス席はテントが張られているので多少の雨もしのげます。

セルフオーダーなので犬から目を離さないよう、飼い主さんだけでなく同伴者と行くことをおすすめします。椅子に座らせる場合はマットを持参するなど、利用する際は最低限のマナーを守りましょう。おすすめメニューは1,080円のライトニングベーコンエッグバーガー。愛犬家でありバーガー好きである人におすすめしたいハンバーガーショップです。

ワンズカフェ(西区)

店名:wan's cafe(ワンズカフェ)
住所:名古屋市西区五才美町16
電話番号:052-501-0808
営業時間:10:00~21:00
定休日:水曜日・第3木曜日

ワンズカフェは愛犬家も楽しめることをコンセプトにし、一部がドッグカフェとして利用できるお店です。犬が同伴できるのはテラス席のみですが、サンルームなので開放的でとても過ごしやすい空間です。休日には愛犬とゆっくり過ごすため、ドッグランを利用しに訪れるのもおすすめ。

ワンズカフェでは、お手頃価格の日替わりモーニングとランチが楽しめます。犬用のメニューがあること、手作りグッズ教室や犬のマッサージ教室などを開催していることもおすすめのポイント。リードを着用し、愛犬から目を離さないようにしましょう。椅子に座らせる場合はマットを持参し、テーブルの上に犬を乗せないなど最低限のマナーも必要です。

名古屋の犬好きが集うカフェ③千種・東区間

名古屋市の千種・東区間には、フレンチレストランや可愛い看板犬がいるドッグカフェ、閑静な住宅街のカフェなどが集まっています。ここでは、名古屋の犬好きが集う人気カフェ【千種・東区間】編をご紹介します

ビストロ レズゥドール(千種区)

店名:ビストロレズゥドール
住所:名古屋市千種区四谷通2-10 B1F
電話番号:052-781-1237
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00
定休日:水曜日

ビストロレズゥドールは、コスパのいいフランスビストロが堪能できるお店です。ドッグカフェではありませんが、テラス席で愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。おとなしく待てる犬なら大型犬でもOKです。同伴できる席はビルの共有スペースにある2席のみなので、事前に予約を入れてから来店しましょう。冬の寒い時期はテラス席が使用できないことがあるので注意。

コースメニューからデザートまで本格的なフレンチビストロを楽しめるのもおすすめのポイントです。テラス席は開放的でお店の中を通らずに行けるので、犬同伴で訪れるのもとても楽です。ウッディのブランコもあり、愛犬のフォトスポットとしても大人気。椅子やブランコに座らせる場合はマットを必ず使うようにしましょう。

ももcafe(千種区)

店名:ももcafe
住所:名古屋市千種区今池1-15-14ハウス108 1F
電話番号:090-3581-5101
営業時間:水・木・金曜日 17:00~22:00 土・日曜日 12:00~22:00
定休日:月・火曜日

名古屋市千種区のももcafeは、看板犬である2匹のポメラニアンがお出迎えしてくれるドッグカフェです。犬がのびのびと過ごせるように椅子やテーブルが少なめで、低めのソファーが置いてあります。店内を自由に歩かせるにはマナーベルトが必要です。平日のランチ営業はありませんが、土日にはオムライスやロコモコ、パフェなどが楽しめます。もちろん、犬用のご飯もオーダー可能。

月・火曜日の終日と土曜の15時まではお店のスペースを貸しています。犬を飼う友達と一緒に集まりランチをしたり、愛犬の誕生日パーティーをしたりにも利用できるのがおすすめのポイント。地元でも人気のももcafeを訪れて、看板犬や常連さんの犬たちと楽しく交流してみませんか。

クッチョロカフェ(千種区)

店名:クッチョロカフェ
住所:名古屋市千種区猫洞通2-23
電話番号:052-788-1296
営業時間:月~金8:00~22:00/土日祝9:00~22:00
定休日:無休

クッチョロカフェは、名古屋市千種区の閑静な住宅街にある雰囲気のいいおしゃれカフェです。犬同伴の席は限られていますが、隣の席との距離を広くとっているので大型犬でも利用が可能です。しかし、他のお客様に迷惑にならないようにリードは必ずつけておきましょう。

おすすめメニューは、エッグベネディクトやベーグルサンドイッチなど。他にも油を一切使わないパンや手作りスイーツも人気です。犬用のメニューはありませんが、犬用クッキーが購入できるので愛犬と一緒にティータイムが楽しめそうですね。

Cheval Cafe(東区)

店名:Cheval Cafe
住所:名古屋市東区白壁3-21-17
電話番号:052-979-2366
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし

Cheval Cafeは、名古屋市東区白壁にある人気カフェで、おいしいパンケーキが食べられると雑誌やメディアで紹介されるほどで有名です。ドッグカフェではありませんが、テラス席なら犬同伴でもOKです。犬同伴席が1つしかないので、事前に予約をしてから行きましょう。

車椅子やベビーカーで利用するお客様からも人気のお店なので、リードをつけるなど最低限のルールを守ることが大切です。おすすめメニューはふわふわパンケーキのほか、犬や猫、鳥などのモチーフをリクエストできるラテアート。愛犬のラテアートをリクエストしてみるのもいいですね。犬用のメニューはありませんが、お水は準備してくれるので安心して利用できます。

ワンライズ(東区)

店名:ONE RISE(ワンライズ)
住所:愛知県名古屋市東区葵3丁目2-31-1
電話番号:052-933-1117
営業時間:11:30〜19:00
定休日:第1月曜日・毎週火曜日・年末年始

ONE RISE(ワンライズ)は「人も犬もきれいになれる」をコンセプトに、トリミングサロン、ドッグカフェ、ペットホテル、ネイルサロン、ヨガスタジオを併設した複合施設です。飼い主さんが、ヨガのレッスンやネイルケアをしている間に愛犬のトリミングをしたり、ドッグカフェで一緒にランチやティータイムを楽しんだりできます。

ドッグカフェにはゆったりとしたソファ席が5つあり、大型犬から小型犬まで利用可能です。ランチメニュー、スイーツのほかにはハーブティー、アルコールなどのドリンクも豊富。ラスクのおやつやお惣菜など犬用メニューも充実。飼い主さんも犬も癒されること間違いないでしょう。ミニチュアシュナウザーの看板犬、「ライズ」ちゃんもお迎えしてくれますよ。

Le Couple Date(東区)

店名:Le Couple Date
住所:愛知県名古屋市東区葵1-14-20 エスティメゾン葵 1F
電話番号:052-933-1002
営業時間:11:30~15:00/18:00~23:30
定休日:月曜日

Le Couple Date(ル・クプル・ダテ)はフレンチ料理が揃うビストロで、テラス席のみではありますが犬とともに入店できます。気軽に楽しめるフレンチ店として人気があり、女子会などの集まりにもおすすめです。犬を飼っている友達と集まるときなどにぜひ利用してみてください。

名古屋の犬好きが集うカフェ④その他

名古屋市には上記以外にも、トリミングサロンを併設したドッグカフェ、ペットショップのすぐそばにあるカフェ、たくさん可愛い看板犬がいるドッグカフェなど、おすすめしたいお店がたくさんあります。ここでは、名古屋の犬好きが集うカフェ【その他】編をご紹介しましょう。

ハレマウマウ カフェ(中川区)

店名:ハレマウマウ カフェ
住所:名古屋市中川区打出2丁目250 フローラシンワ 1F
電話番号:052-363-0801
営業時間:月~金曜日 9:00~18:30 土曜日 9:00~16:00
定休日:日曜日・祝日

閑静な住宅街にあるハレマウマウカフェは、ハワイアンの雰囲気が味わえるおしゃれカフェです。テラスの4席のみ犬同伴OKで、テラスのスペースは広々として専用の入り口があるので大型犬でも安心して利用できます。テラスは屋根付きで雨の日も心配ありません。

ガーリックシュリンプやロコモコなどのハワイアンモーニング、ランチメニューが楽しめるのもおすすめのポイント。犬用のメニューはありませんがお水のサービスがあります。メニューが揃ったらテーブルで支払いができ、飼い主さんは席を離れる必要がないので犬同伴でも安心してカフェを利用できます。

one two Skip(天白区)

店名:one two Skip(ワンツースキップ)
住所:名古屋市天白区植田山3-1802
電話番号:052-783-6262
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日・第3木曜日(祝日は翌日休み)

one two Skip(ワンツースキップ)は、トリミングサロンを併設したドッグカフェです。白い外観の清潔感あふれる建物に入ると、天井の高い開放感のある空間が広がります。小型犬から大型犬まで利用可能で、ソファ席やテラス席など好きな場所でランチやティータイムを楽しめるのがおすすめのポイント。

手作りにこだわった週替わりのヘルシーメニューが大人気で、わんこハンバーガー、チキンロールなど犬用メニューも充実。事前の予約で犬用ケーキも準備してくれるので、愛犬の誕生日会に利用するのもおすすめです。

Cafe WONDER(天白区)

店名:Cafe WONDER
住所:名古屋市天白区元植田2-1901
電話番号:052-875-7510
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし(年末年始等変更あり)

名古屋市天白区にあるCafe WONDERでは、ケーキ屋さん「レイクウッド」のイートインスペースとしてオープンしたカフェです。テラス席なら犬同伴でも利用できます。人気メニューは、メレンゲ入りのワッフルや3種類のケーキ食べ比べで、モーニングやランチタイムには多くの女性たちで賑わいます。

テラス席は2組しかありませんが、スペースが広いので大型犬でも利用可能です。散歩の帰りに立ち寄ったり、お茶やランチを楽しんだり、気軽に利用できるのがおすすめのポイント。人気のケーキをテイクアウトして帰るのもいいでしょう。

スマイルドッグカフェ(緑区)

店名:スマイルドッグカフェ
住所:愛知県名古屋市緑区乗鞍1-201
電話番号:052-875-3488
営業時間:11:00~16:30
定休日:なし

名古屋市緑区にあるスマイルドッグカフェは、ペットショップ「ペットのスマイル徳重店」の2階にあります。犬用のフードメニューはもちろん、可愛い洋服などのグッズ販売、トリミングやペットホテルの利用も可能です。チワワやトイプードル、ミニチュアダックスフンドなどたくさんの可愛い看板犬たちが常駐し、愛知県内でもトップクラスの広さを誇っています。

生パスタやハヤシライスなど人間用のカフェメニューのほかに、イチゴのすりおろしやお惣菜パスタなど犬用メニューも充実しています。犬用の可愛いケーキもあるので、店内で愛犬のお誕生日をお祝いしたり、テイクアウトしたりするのもおすすめです。可愛い看板犬たちと愛犬を交流させるのもいいですね。

葉豆屋(北区)

店名:葉豆屋
住所:愛知県名古屋市北区如意1丁目14
電話番号:052-909-6500
営業時間:8:00~20:00
定休日:なし

犬同伴で入店できる葉豆屋というカフェは、リーズナブルなスイーツメニューが揃っていると評判です。しかし、犬を同伴させていいのはテラス席のみで、犬用の設備が整っているわけではありません。主に人をメインとしたカフェなので、そのことを理解し、他のお客様の迷惑にならないよう配慮して利用しましょう。

犬に特化した設備がないとは言え、このカフェは気軽に立ち寄れる良さがあります。散歩中のひと休みなどにぜひ立ち寄ってみてください。ちなみに、犬の飲み水容器はないとのことで、訪れるかもしれない日は犬が水分不足な状態にならないよう注意しましょう。

犬を名古屋カフェに連れて行く時の注意点

愛犬と犬カフェやドッグカフェに行くとき、注意したいのはマナーです。店内の一部のみを犬が同伴できるスペースにしているカフェも多いので、犬連れでない他のお客様に迷惑をかけないように、来店前にはマナーをチェックしてから訪れることをおすすめします。ここで名古屋の犬カフェやドッグカフェに行くときの注意点を見ていきましょう。

営業時間を調べておく

カフェによっては犬同伴の席に限りがあったり、予約必須のお店があったりします。しかし、犬カフェやドッグカフェを初めて訪れるとき、営業時間や定休日をあらかじめ調べておくと失敗しません。また、テラス席では雨風がしのげるのか、外で過ごすのに適した気温なのかなども考慮してドッグカフェを選びましょう。

トイレを済ませておく

犬カフェやドッグカフェに行く前には、店内での粗相を防ぐために必ずトイレを済ませてから入るようにしましょう。愛犬家だけが集っていたとしても、食事や飲み物を扱う店内で犬が粗相をすることは衛生的に問題があるので、他のお客様にも迷惑がかかってしまいます。犬カフェやドッグカフェは、トイレトレーニングなど最低限のしつけができている犬との利用が前提です。

マットやタオルを敷く

犬カフェやドッグカフェに行くときには、犬用のマットやタオルを持参しましょう。中には犬用マットを貸してくれるカフェもありますが、よくドッグカフェを利用するなら専用マットの準備をおすすめします。愛犬も自分のにおいがする専用のマットがあるとくつろぎやすくなるので、人間用の椅子を汚すことも少なくなるでしょう。

お店のルールを守る

抱っこがOKなお店もあれば抱っこがNGなお店もあるなど、犬カフェやドッグカフェではお店ごとにそれぞれ異なるルールがあります。椅子に乗せるマットの持参やリードの着用、他のお客様の犬や看板犬に触れる際には必ずその飼い主さんやお店のスタッフに了承を得るなど、細かいルールが設定されているお店もあるでしょう。訪れる前に必ずルールをチェックしておきましょう。

大声やフラッシュはNG

犬カフェやドッグカフェ内では写真撮影がOKなお店が多いですが、どのお店でもフラッシュをつけて写真を撮るのは避けましょう。フラッシュに驚いた犬が興奮してコントロールができなくなったり、他の犬やお客様とのトラブルの原因になったりする可能性があるので、できるだけ迷惑をかけないように写真撮影することをおすすめします。

おすすめのドッグウェアブランド

犬カフェやドッグカフェに行くときには、抜け毛対策のため愛犬に洋服を着せるのがマナーです。そこで、可愛い洋服を着せて一緒にカフェにお出かけすれば楽しさも倍増しますよね。ここでは、可愛い洋服が揃うおすすめのドッグウェアブランドをご紹介しましょう。

カルル

「カルル」はおしゃれで可愛い犬用の洋服が揃う、人気のアパレルブランドです。価格帯は1,500〜3,000円代とリーズナブルで、犬種ごとに商品を紹介しているのでサイズ選びも簡単。オンラインストアで直接購入が可能です。飼い主さんと愛犬でお揃いができる商品は可愛く、特に人気を集めています。家族の一員として、愛犬と可愛いお揃いファッションを楽しんでみませんか。

TOTO&ROY

次におすすめするのは、とても可愛いドッグウェアとグッズが購入できる「TOTO&ROY」です。小型犬の洋服が主で、服の価格帯は2,000〜4,000円代、ハーネスは3,500円前後、リードは1,100円からととてもリーズナブル。フリルやリボン付きのブラウスがとても可愛いと人気です。韓国ブランドですが、専用のサイトからオンラインで海外発送してくれます。

名古屋のカフェで犬と至福のひと時を

今回は犬好きが集う名古屋の人気カフェ20選をご紹介しました。名古屋には飼い主さんも犬も心が癒されるお店が集結しています。犬好きの人はマナーやお店ごとのルールを守りつつ、名古屋の犬カフェで至福の時を過ごしましょう。

Thumb大阪のおすすめ犬カフェ・ドッグカフェ8選!犬と楽しむためのマナーも紹介 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-03 時点

新着一覧